発熱がある患者さまへ

37.5度以上の発熱がある場合は、他の患者様との接触を避けるため、
必ず事前にお電話(096-358-8666にてご連絡ください。

発熱患者さま専用の受診手順をご案内し、迅速に診察いたします。
感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いいたします。

受診の流れ

  1. STEP 01

    ご来院

    気になる症状を感じたら直接クリニックまでお越しください。
    放射線科やMRIをご予約の方はお約束の日時にクリニックへお越しください。
    ご来院の際は、以下の持ち物をお持ちください。

    《 持ち物 》

    • マイナンバーカードもしくは健康保険証
    • お薬手帳もしくは現在服用中の薬の情報
    • 診察券
    • 過去に受けた検査結果

    ※以下は対象の場合のみ

    • 紹介状
    • 母子手帳
  2. STEP 02

    受付

    受付にて、予約名または診察券をご提示ください。
    初診の方は、マイナンバーカード(保険証)の提出と問診票のご記入、ご提出をお願いします。

  3. STEP 03

    問診

    看護師または医師が現在の症状や病歴についてお伺いします。
    必要に応じて、血圧や体温などの基本的な測定を行います。

  4. STEP 04

    診察

    医師が診察を行い、必要な検査や治療の説明をいたします。
    不明点や心配なことがあれば、遠慮なくご質問ください。

  5. STEP 05

    検査(必要な場合)

    必要に応じて、血液検査、尿検査、X線検査などを行います。
    検査結果は、当日または後日お知らせします。

  6. STEP 06

    会計・薬の受け取り

    診察終了後、受付にて会計を行います。
    院内処方を基本としており、院外に出なくても院内でお薬を受け取れます。
    院外処方をご希望であれば、処方箋をお渡ししますので、近くの薬局でお薬をお受け取りください。